弁護士法人PRO | 人事 労務問題 中小企業法務 顧問弁護士 愛知 名古屋 | 伊藤 法律事務所

セミナー
Seminar
Seminar
昨今、中小企業でもM&Aが盛んに行われるようになり、企業を成長・拡大させるための有効な手段としても注目を集めています。しかし、M&Aの経験が浅い企業だと“買うこと=クロージング”が目的となり、M&Aを行ったのはよいが成長に繋がらなかった、というおそれがあります。真に企業を成長させる「実利あるM&A」のためには、PMI(クロージング後の手続やマネジメント)が不可欠であり、M&A本体の手続きよりもPMIの方が重要といっても過言ではありません。
今回は、主に買主目線から、PMIについて解説します。
こんな方におすすめです
✅ M&Aを行うことになったが、初めて(経験が少ない)のでポイントが分からない
✅ 「シナジー」という言葉は知っているが具体的内容までは理解していない
✅ M&Aに興味がある
講師
弁護士 柏木 太郎
名古屋大学法科大学院修了
2018年9月 「東京電力ホールディングス㈱」入社
2019年10月 行政書士登録、「柏木行政書士事務所」開設
2022年4月 弁護士登録(74期)
伊藤・松永法律事務所(現:弁護士法人PRO)入所
東京電力ホールディングス㈱の法務部門にて勤務し、主にグループ企業の再編・整理を目的としたМ&Aを担当。2022年に弁護士登録した後は、買う側・売る側・アドバイザリーのそれぞれの立場から多数のМ&Aを手掛け、クライアント企業のМ&Aを成功させるため尽力している。
開催概要
開催日時 | 2025年5月20日 14:00~15:00 |
---|---|
視聴方法 | ※申込期限:2025年5月15日(木) お申込いただいた方へ視聴用ZoomのURLをメールにてにてご案内いたします。 開催日前日までに、URLがお手元に届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただき、それでも届いていない場合、お手数ですが、以下窓口までお電話にてご連絡ください。 ☏セミナーお問合せ窓口:052-684-7774 |
受講料 | 無料 |
ご注意 | 以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申し込みください。
|
お申込みフォーム *必須項目となります。
オンライン会議・
チャット相談について
まずはお気軽に、お電話またはフォームよりお問い合わせください。